不整脈じゃないよ、不正脉だよ

”ふせいみゃく”と入力するとなんと変換されますか?

”不整脈”ですよね、一般的な辞書ではこうですよね。そんな在り来たりの変換に頼って己の辞書を教育していなかった私を許してください。

不正脉です。正脉じゃないから不・正脉なのです。

では正脉とは何か。

その前に。

臨床で脉診をなさっている治療家の先生も多いかと思いますが、脉診の結果、いい脉か悪い脉かの明確な基準はありますでしょうか?

何をもってして”いい脉になった”と判断されているのでしょうか。

基準がないということはつまり、再現性がないということです。

氣鍼医術においては脉締(みゃくてい)という厳然たる基準がありますので、初学者でも対応できる再現性のある治療力を獲得することができたのです。

脉診において明確な基準がないことに疑問をもった当会葛野代表が古典に求め定めた良脉の定義、それは

・浮かず
・沈まず
・速くなく
・遅くなく
・大きくなく
・小さくなく
・時季の脉を帯び
・胃の氣の充実した状態

中脉よりやや下に在り、細く締り、艶と和緩と、時季脉を帯び、滑らか、且つ、律動的な脉状

これが良脉です。

氣鍼医術の治療はすべて、この良脉を目指しています。

最後までお読みくださりありがとうございます。

にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ 

↑クリックしていただけると励みになります♪

上部へスクロール