見学感想)不要物を体外に排出、お灸と本治法お灸、結石(腎臓・尿路・その他)氣鍼医術臨床講座普通部2年生のO先生から、漢医堂三ノ宮分院での治療見学レポートを頂戴しました。O先生ありがとうございます。 男性、両下肢に赤い湿疹。痒みも痛みもないようです。湿疹は、臀部まで広がっているが、特に症状が強い […]
見学感想)水虫と養生灸症例氣鍼医術臨床講座普通部2年生のO先生から、漢医堂三ノ宮分院での治療見学レポートを頂戴しました。O先生ありがとうございます。 水虫について 男性の患者さん。片麻痺による肩こり、腰のこりで通院されています。水虫が気になると話 […]
氣鍼医術とは氣鍼医術4月5日の氣鍼医術臨床講座、1年生の部で中村泰山先生が「氣鍼医術とは」という講義をされました。 それがたいへんわかりやすかったので、改めて氣鍼医術の概要説明のためにその講義の内容をまとめてお伝えします。 氣鍼医術とは ・ […]
氣鍼医術臨床講座を開催いたしました講座数あるブログの中から当「氣鍼医術症例ブログ」をご訪問いただきありがとうございます。 氣鍼医術臨床講座の令和4年度第2回を開催いたしましたので、その報告をさせていただきます。 開催日:2022/05/01(日) 開催場 […]
2022年04月アクセス上位10記事月間アクセス上位10記事10位 玄庵塾を開催いたしました 09位 人の恋路を邪魔する証はなに? 08位 見学感想)鍼数は多くなくていい 07位 新月発作症候群〜潮の満ち引きと痛みの関係 06位 子供でもできる肺経へのアプローチ、それは? 05位 […]
見学感想)鍼数は多くなくていい症例淡路の北野鍼灸院北野文章先生による、漢医堂社(やしろ)本院の見学感想です。北野先生、ありがとうございます♪ 寝違え、ぎっくり背(女性 30代) 首を回すと首筋から背中にかけて痛みがあるが、発症時よりは軽減している。 証: […]
子供でもできる肺経へのアプローチ、それは?症例氣鍼医術臨床講座普通部2年生のO先生から、漢医堂三ノ宮分院での治療見学レポートを頂戴しました。 70代男性、全身の蕁麻疹 特に背中・脇腹・腕の症状がきつい状態(ワクチンを3回接種されているようです)。 証は心虚肺腎実。 […]
氣鍼医術臨床講座開催のお知らせ講座、お知らせ数あるブログの中から当氣鍼医術症例ブログをご訪問いただきありがとうございます。 氣鍼医術臨床講座の令和4年度第2回開催のお知らせです。 開催日 :5月1日(日)開催時間:10:00 〜 16:00すぎ(うち合同臨床部会: […]
目から血がでた、ツボは何を使う?氣鍼医術、門前の小僧こんにちは、ちょっと前に動脈硬化系のあらゆる検査を受けて全て異常なしだった門前の小僧です。 ところが。 氣鍼医術の治療では揺るぎない脾虚腎肝実で脉はカチンコチン。 いかに検査がアテにならんかってことやね というのは中村泰 […]
経絡治療をわかってもらうには、なんと説明しますか?氣鍼医術先日の臨床講座で行った抜き打ちテスト、その結果報告です。設問の内容はこちら。 1:「経絡治療とは」を治療家になんと説明するか2:「経絡治療とは」を患者になんと説明するか3:「氣鍼医術とは」を治療家になんと説明するか4:「 […]