ブログ
経絡治療脉診流「氣鍼医術」創始者で臨床40年、福島弘道先生の直弟子である葛野玄庵による症例ブログです。
- All
- 症例
- 氣鍼医術
- 子午鍼法
- 奇経鍼法
- 腹氣鍼診断®
- 難経六十九難
- お灸
- 結石(腎臓・尿路・その他)
- 督脈病症
- 婦人科(不妊・その他)
- 講座
- 月間アクセス上位10記事
- 門前の小僧
- 詳説
- 臨床所感
- 雑記
- お知らせ
- 未分類
逆子が治った!決め手はなに??
氣鍼医術臨床講座で学ばれている、京都東山三条 鍼灸・接骨院 白澤堂(https://hakutakudou.com)の長濱知之先生から逆子の症例報告を頂戴しました。 女性 41歳 オーストラリア在住、コロナ禍が終わったの …
泡立つ尿【見学レポート&症例報告】
氣鍼医術臨床講座を受講されているO先生による、漢医堂の見学レポートとご自身の症例報告です。 50代女性 ワクチン3回、主訴は糖尿病この日は右肩首にツレ証は脾虚腎肝実 右から 座位にて頸部から丁寧に脈を確認しながら、深さを …
脉の変化にかかる時間は人それぞれ
淡路の北野鍼灸院北野文章先生による、漢医堂社(やしろ)本院の見学レポートと症例報告です。北野先生、ありがとうございます。 70代女性 少し前から左肩が痛い 結滞動作で肩の前が痛い証:肝虚肺虚右から 胸椎の反応点に一寸一番 …
2023年02月アクセス上位10記事
10位 ホワイトデー症候群 09位 氣鍼医術臨床講座令和4年度第9回を開催いたしました 08位 新月発作症候群〜潮の満ち引きと痛みの関係 07位 頑固なゴルフ肘の症状に血(けつ)を整えるお灸 06位 中村泰山先生のご紹介 …
氣鍼医術臨床講座令和4年第10回を開催いたしました
数あるブログの中から当「氣鍼医術症例ブログ」をご訪問くださりありがとうございます。 氣鍼医術臨床講座の令和4年度第10回を開催いたしましたので、その報告をさせていただきます。 理論の座学はほぼ終わってしまったので、実 …
お灸が要るとき、ダメなとき【見学レポート&症例報告】
淡路の北野鍼灸院北野文章先生による、漢医堂社(やしろ)本院の見学レポートと症例報告です。北野先生、ありがとうございます。 女性 60代 左肩がだるく痛い孫二人をだっことおんぶをしていたらだんだん痛みがでできた夜中も痛くて …
2023年01月アクセス上位10記事
10位 スーパーコールドに対抗できるのは 09位 経絡治療をわかってもらうには、なんと説明しますか? 08位 新月発作症候群〜潮の満ち引きと痛みの関係 07位 後方検脉の凄さ、わかるかなー? 06位 氣の流れにアプローチ …
氣鍼医術臨床講座令和4年度第9回を開催いたしました
数あるブログの中から当「氣鍼医術症例ブログ」をご訪問くださりありがとうございます。 令和4年度第9回目の氣鍼医術臨床講座を開催いたしましたので、その報告をさせていただきます。 開催日:2023/01/08(日)場所 :三 …
来年度の講座開催について
数あるブログの中から当「氣鍼医術臨床ブログ」をご訪問くださりありがとうございます。 来年度の講座開催についてお問い合わせを多く頂戴しておりました。 講座カリキュラム改訂のため、来年度は新規受講生の募集ををお休みさせていた …
2022年12月アクセス上位10記事
10位 1:中風七穴 09位 腎の悪露の自覚があった患者さん、東京からわざわざお越しくださいました 08位 新月発作症候群〜潮の満ち引きと痛みの関係 07位 氣の流れにアプローチ!【漢医堂見学レポート】 06位 続々)帯 …
患者の「やっている」を鵜呑みにしてはいけない【見学レポート&症例報告】
淡路の北野鍼灸院北野文章先生による、漢医堂社(やしろ)本院の見学レポートと症例報告です。北野先生、ありがとうございます。 女性 70代:右腰と右膝から下のふくらはぎあたりが痛い 左右首肩の凝り前屈、後屈で右腰と腰の真ん中 …
氣鍼医術臨床講座令和4年第8回を開催いたしました
数あるブログの中から当「氣鍼医術症例ブログ」をご訪問くださりありがとうございます。 令和4年度の氣鍼医術臨床講座第8回を開催いたしましたので、その報告をさせていただきます。 まずはテストで始まります。中村泰山先生は「テス …