キネシオテープで子午治療子午鍼法、門前の小僧こんにちは、門前の小僧です。 先日、換気扇の掃除の際に無理な姿勢をとったか腰を痛めてしまいました。 前屈ができないのです。直立不動以外の姿勢がとれなくなりました。ただ歩くだけならいくらでも歩けるのですが、体を微塵も傾ける […]
治らない膝痛の原因は?〜悩んだら脉に従え症例、氣鍼医術、門前の小僧こんにちは、門前の小僧です。 子午って便利なんですよ〜。ウォーキングしてて膝が痛くなったとしますやん。あいたたた、今日はもう終わらないといけないかな?いえいえ、大丈夫。膝を胃経として、胃経の子午拮抗経絡は心包経、右の膝が […]
目から血がでた、ツボは何を使う?氣鍼医術、門前の小僧こんにちは、ちょっと前に動脈硬化系のあらゆる検査を受けて全て異常なしだった門前の小僧です。 ところが。 氣鍼医術の治療では揺るぎない脾虚腎肝実で脉はカチンコチン。 いかに検査がアテにならんかってことやね というのは中村泰 […]
腎実が腎虚にトランスフォーム!症例、氣鍼医術、奇経鍼法、腹氣鍼診断®、門前の小僧こんにちは、万年脾虚腎肝実証の門前の小僧です。 そんな私も(どんな?)コロナというかワクチン副反応が猛威を奮っていた頃は人並みに心虚肺腎実証となっていました。 心虚って憧れるぅ〜(違。 なんか繊細っぽくない?(激違。 脾 […]
抜鍼、三度目の正直氣鍼医術、門前の小僧こんにちは、門前の小僧です。 小僧の主な業務は盗み見です。 家政婦は見た、ばりに。 しかし見ていても何をされているのかサパーリわからないということもしばしば(おい。 質問です! な […]
鍼を替えたのはなぜ?氣鍼医術、腹氣鍼診断®、門前の小僧こんにちは、門前の小僧です。 みなさんご存知のように(知らんか)氣鍼医術では用鍼も脉締によって選びます。 患者さんの体質、病状の深さなどの違いによって使う鍼を選ぶのです。 ↑鍼管に入れたまま肌にあてている時は、この鍼でい […]
飲みすぎで首が痛い(実話症例、督脈病症、門前の小僧こんにちは、門前の小僧です。 得意な証は脾虚腎肝実です。 好きな日本酒は菊正宗です。 好きなワインはスペインのリオハ、テンプラニーリョです。 覚えておいて損はありません。 みなさんご存知のように(知らんか)脉を見るといろ […]
情に左右されない鍼氣鍼医術、門前の小僧Twitterをされてる方、井上恵理先生のbotがあるのご存知ですか? https://twitter.com/Inouekeiri_bot 井上先生の著書を読んでいない身としては(読めよ!)その言葉に触れることができる […]
腎実が如実に示す飲酒量腹氣鍼診断®、門前の小僧祝!緊急事態宣言解除! 解除の数日前から、老舗ワイン卸屋さんの営業車が配達に走り回ってるのを、ああ、あちこちのレストランが発注してんだな、と嬉しく思いながら眺めていました。 こんにちは、門前の小僧です。 得意な証は脾虚腎 […]
頭痛の自己治療をしました症例、門前の小僧こんにちは、門前の小僧です。 実は痛みへの耐性がゼロに等しいです。歯科医の問診票の治療希望欄に「痛みへの耐性がゼロなので余計なことしないでください」と書くくらいです。しかし幸いなことに頭痛持ちではないのです。 それだけに […]