子午鍼法講座を開催いたしました子午鍼法、講座数あるブログの中から当「氣鍼医術症例ブログ」をご訪問くださりありがとうございます。 夏季特別講座「子午鍼法講習会」を開催いたしましたので、その報告をさせていただきます。 開催日:8月7日(10:00〜13:00) 講師: […]
キネシオテープで子午治療子午鍼法、門前の小僧こんにちは、門前の小僧です。 先日、換気扇の掃除の際に無理な姿勢をとったか腰を痛めてしまいました。 前屈ができないのです。直立不動以外の姿勢がとれなくなりました。ただ歩くだけならいくらでも歩けるのですが、体を微塵も傾ける […]
東洋医学夏季大学に葛野玄庵が登壇いたしました子午鍼法数あるブログの中から当「氣鍼医術症例ブログ」をご訪問くださりありがとうございます。 令和4年7月3日(日)、兵庫県鍼灸師会さま主催による第49回東洋医学夏季大学に当会代表葛野玄庵が登壇いたしましたのでその報告をさせていた […]
子午鍼法実践講座のお知らせ子午鍼法、お知らせ数あるブログの中から当「氣鍼医術症例ブログ」をご訪問いただきありがとうございます。 このたび「子午鍼法実践講座」を開催する運びとなりましたので、そのご案内をさせていただきます。 日時:8月7日(日) 10:00〜13:0 […]
新春特別企画〜串カツ屋で子午が大活躍!!子午鍼法改めまして、あけましておめでとうございます。 昨年は東京と小倉にお招きいただき、新たな出会いがいっぱいでした。ありがとうございます! 皆様の心身ともに健康な暮らしのために、氣鍼医術がお役に立てますよう、今年もよりいっそう […]
唐揚げ、うどん、食べ過ぎたのはどっち?子午鍼法こんにちは、門前の小僧です。 得意な証は脾虚腎肝実です。 恒例週に一度の中村泰山先生の治療です。 氣鍼医術を学んでいる方以外にはなんのこっちゃでしょう。 説明しよう! 太谿は腎経の原穴。そこに指をあてて邪実の存在が確認で […]
食べすぎると咳がでる子午鍼法マスク警察の監視がますます厳しくなっている今日このごろ、みなさまいかがお過ごしですか? うっかり公共の場で咳でもしようものなら、袋叩きにあいかねない勢いですね。 みなさんご存知のように(知らんか)サイト管理人は万年脾虚腎 […]
頭痛消しの秘伝を伝授された患者さん子午鍼法ほら、笑い話にありますやん。 病院の待合室で ◯◯さん、最近こぉへんなぁ 体調悪いんちゃう? っての。 体調が悪い時こそ治療に行かなくてはならないのに、体調悪くて出かけることができないってのはなんというアンビバレンツ。 […]
子午で自閉症は治るか子午鍼法みなさん、忘れていませんか?鍼灸とは何か、ということを。 経絡の虚実を鑑み、補瀉を行うだけけである -八木下勝之助翁ー 虚実を見て、虚だったら補う、実だったら瀉す、これだけじゃないんですか。 その結果、西洋医学的な病名が […]
あなたの押手はワインのビンを掴めますか?子午鍼法みなさんご存知のように(知らんか)子午鍼法は「効かない」ということがありません。 子午が効かないのは、取穴が悪い・経が間違っている・押手が悪い、のいずれかです。 大切なことは2度言います。 子午が効かないのは、取穴が選経 […]