起立性調節障害といえばこれ!【見学感想】症例、督脈病症淡路の北野鍼灸院北野文章先生による、漢医堂社(やしろ)本院の見学レポートです 中学一年男子 小学生6年のときから朝が起きれない、身体がだるくなんかしんどいなど、常に後頭部が重たい感じ。この症状の治療に精神関係のお薬を服用 […]
腎に実あり【見学レポート&症例報告】症例、結石(腎臓・尿路・その他)、督脈病症淡路の北野鍼灸院北野文章先生による、漢医堂社(やしろ)本院の見学レポートと症例報告です。北野先生、ありがとうございます。 30代女性:右下腹部痛 証:脾虚腎肝実左~ 合水陰谷からの寫法では腎実がとれきれないので、気 […]
お灸が効かないことはない【見学レポート&症例報告】症例、お灸、督脈病症淡路の北野鍼灸院北野文章先生による、漢医堂社(やしろ)本院の見学レポートと症例報告です。北野先生、ありがとうございます。 女性 60代 :左股関節、左膝関節の痛み 前屈をすると左股関節に痛みがでてくる、膝の曲げ伸ばしで膝 […]
後ろにそらすと痛い腰痛は○○病症督脈病症朝日新聞に「知っ得なっ得」という連載があります。イラストの深川直美さんという方が毎回絶妙なのですよ。 今週のテーマは腰痛でした。 腰痛でお悩みの患者さん多いですよね。 記事では腰痛にはいろいろあると説明されていましたが、 […]
見学感想)選鍼の重要さ症例、氣鍼医術、督脈病症淡路の北野鍼灸院北野文章先生による、漢医堂社(やしろ)本院の見学感想です。北野先生、ありがとうございます♪ 主訴:肩が痛い、うずく 証 ー腎虚交差(腎虚単一はヘルニアに出る証前回の治療後、肩のうずきはなくなり動作痛も軽減 […]
用鍼選びの大切さ督脈病症淡路の北野鍼灸院北野文章先生による、漢医堂社(やしろ)本院の見学感想です。 患者さんがバタバタと来院され、背部の氣鍼をさせていただくことになりました。01番の鍼を使い、督脈や華佗等で背部調整を行っていきました。 その中で […]
飲みすぎで首が痛い(実話症例、督脈病症、門前の小僧こんにちは、門前の小僧です。 得意な証は脾虚腎肝実です。 好きな日本酒は菊正宗です。 好きなワインはスペインのリオハ、テンプラニーリョです。 覚えておいて損はありません。 みなさんご存知のように(知らんか)脉を見るといろ […]
左右に動く痛みはどう処置する?督脈病症活躍目覚ましい氣鍼医術のエース、督脈処置くん(何、それ。 督脈処置くん、イカす!プロフィール詳しく知りたい!というそこのあなた、教えて進ぜましょう。 督脈処置くんのお父さんは「ナイトウ式」さんです(お母さんは?というツッ […]
耳鳴り治療(終:標治法症例、督脈病症これ↓の続き 耳鳴り治療(3:本治法 注)使用画像・動画全て本文と関係ありません 耳鳴りの方、瘂門、風府の両脇あたりに瘀血があることが多いです。 今回の患者さんにもしっかりとありました。 僧帽筋の緊張が影響していることも […]
頑固なゴルフ肘の症状に血(けつ)を整えるお灸お灸、督脈病症40歳女性、ゴルフ肘の治療。 治ったかなと思ったらまた痛みが出るというのを繰り返しています。 本治法が終わった時点では痛みは取れているのです。 楽になりました、と帰っていただけるのですが。 が。 2〜3日経つとまた痛みが […]