2016年

病院では治せない不定愁訴

52才 自営業 女性 155㎝ 47キログラム 主訴「右側頭部の痛み・倦怠感・動悸・不安感」 子午診断 右側頭部胆経に対し同側の心経通里でやや脉締。よって右側頭部痛は虚痛で得あることがわかる。 奇経診断 右合谷―左臨泣で […]

RSウイルスがお腹に入るとどうなるか

17歳 高3 女生徒先日「流行り目」で来た患者さんの親戚が娘を連れて来院。「ケイちゃんが、目がすっきりと喜んでました」といいながら「始業式の次の朝から、娘が下痢で食欲がないんです」 経過 始業式の次の日から下痢が始まり、 […]

新薬の功罪(3)恐れていた事態〜降圧剤

80代高齢のご婦人、ついに恐れていたことが起きた。 血圧が108の65で下がり過ぎですよ、このままじゃ脳梗塞ですよ、夏場は血圧が下がりやすくてなおさら危ないですから、すぐ担当の先生に「下がり過ぎて気分が悪い」といって薬を […]

高度標準化されたシステム

典型的症例 61歳 男性 技術職 「右臀部からふくらはぎがうずいてどうしようもない」 その痛みは右下腿外側・胆経に沿っている。この段階ではっきりしている。子午診断が適応なのだ。つまり「子午・奇経連動診断」がぴったりなのだ […]

新薬の功罪(2)生活習慣病の薬〜横紋筋融解症

65歳 主婦高血圧の薬・コレステロール降下剤・高脂血症の薬を15年服用「膝が痛くて正座ができない」と来院。診ると膝だけではない、身体全体がパチパチにむくみ、大腿部から下腿全体が太く腫れている。本人は「このところ体重が増え […]

「家族のためのお脈拝見法講座」を開催いたしました

2016年5月28日、「家族のためのお脈拝見講座」を漢医堂三宮分院にて開催させていただきました。 お脈をみる=脉診が家族の健康管理に役立つのでは、という考えはずっと以前からありました。治療家ではなく鍼灸の知識がまったくな […]

「こなしている」と言われても

急患で「なんとか入れてください。首がうずいてまわらんのです。」と玄関先に男性が飛び込んできた。最後の患者を終えて往診に出かけるところだったが、急激な痛みとなると断るわけにはいかない。痛みは1週間にもなるという。今日治るか […]

上部へスクロール