2019-03-30 / 最終更新日時 : 2019-03-30 kishinijutsu Uncategorized 肺がん 補講(平成30年度第12回)を開催いたしました これ↓の続きです。 いえ、続きではありません(どっちやねん。 関連症例とかではなくて、1時間ちょっとの短時間でややこしい症状を片っ端から片付けられた、というだけなんですが。 右肺上葉が患部、切除手術をすすめられてい […]
2019-03-27 / 最終更新日時 : 2019-03-27 kishinijutsu 講座 前立腺肥大 補講(平成30年度第12回)を開催いたしました 数あるブログの中から、当「氣鍼医術症例ブログ」をご訪問いただきありがとうございます。 毎月第4土曜日は氣鍼医術臨床講座の補講です。平成30年度第12回目を開催いたしましたので、本日はその報告をさせていただきます(文責 […]
2019-03-18 / 最終更新日時 : 2019-03-18 kishinijutsu 門前の小僧 腰のダルさも虚実を見極めてから♪ さ、彦摩呂の口調でみなさんご一緒に。 研修生デーはネタの宝石箱や! 70代男性の患者さんに、ナイトウ式を5射という指令が! 座位が多いのも氣鍼医術の特徴ですが、5射ともなると座り続けてしんどくなられるのでは?と心配です。 […]
2019-03-13 / 最終更新日時 : 2019-03-13 kishinijutsu 講座 弾発指を1穴の深刺しで治します♪ 数あるブログの中から、当「氣鍼医術症例ブログ」をご訪問いただきありがとうございます。 毎月第2日曜日は氣鍼医術臨床講座の研究部です。平成30年度第10回目を開催いたしましたので、本日はその報告をさせていただきます(文 […]
2019-03-09 / 最終更新日時 : 2019-03-09 kishinijutsu お灸 ため息をつかなくて済むようになるためには ため息をつくと幸せが逃げる、と言われるように、ため息には良いイメージがないようです。 アクビもそうかな?あんまり堂々とできるものではないですね。 しかしそのため息にもアクビにも重要な役割があります。 それは、 […]
2019-03-08 / 最終更新日時 : 2019-03-08 kishinijutsu 講座 普通部(平成30年度第11回)を開催いたしました 数あるブログの中から、当「氣鍼医術症例ブログ」をご訪問いただきありがとうございます。 毎月第1日曜日は氣鍼医術臨床講座の普通部です。平成30年度第11回目を開催いたしましたので、本日はその報告をさせていただきます(文 […]
2019-03-04 / 最終更新日時 : 2019-03-04 kishinijutsu 講座 風邪じゃないとわかるのはなぜ? 数あるブログの中から、当「氣鍼医術症例ブログ」をご訪問いただきありがとうございます。 毎月第4土曜日は氣鍼医術臨床講座の補講です。平成30年度第11回目を開催いたしましたので、本日はその報告をさせていただきます(文責 […]
2019-03-03 / 最終更新日時 : 2019-03-03 kishinijutsu 講座 20161105世界鍼灸学会 即効!脈診流「子午鍼法」の臨床 2016年11月5・6日に東京つくばにおいて開催された「世界鍼灸学会連合会学術大会」、そこでポスター発表した内容です。日本文と英文、両方を掲載いたします。 即効! 脈診流「子午鍼法」 […]
2019-03-03 / 最終更新日時 : 2019-03-03 kishinijutsu お知らせ モデル患者を募集いたします 数あるブログの中から当「氣鍼医術症例ブログ」をご訪問いただきありがとうございます。 きたる3月10日(日)は第2日曜なので、氣鍼医術臨床講座の研究部を開催いたします。 今回の講義テーマは結石です。 氣鍼医術が […]
2019-03-01 / 最終更新日時 : 2019-03-01 kishinijutsu 月間アクセス上位10記事 2019年02月のアクセスランキング上位10記事 10位 09位 08位 07位 06位 05位 04位 03位 02位 01位 お役に立つ記事はありましたでしょうか。ご質問&リクエストなどあれば kishin.ijutsu@gmail.com までお寄せくださいませ […]