2020年1月

骨折後遺症症例2題〜お灸の即効性

症例その1 69歳 主婦 左橈骨遠位端骨折・左尺骨茎状突起骨折で1ヶ月入院 退院後、まだ左手の前後左右が動作痛を伴い、物をつかむのも堪えて日常生活にさしつかえる。 治療   お灸が最適である。患部圧痛部位を的確に捉えてゴ […]

奇経診断と本治法の連動症例(首の痛み2例)

その1 急患で「なんとか入れてください。首がうずいてまわらんのです。」と玄関先に男性が飛び込んできた。最後の患者を終えて往診に出かけるところだったが、急激な痛みとなると断るわけにはいかない。診ると、1週間にもなるという。 […]

あなたの鍼は風邪を治せますか?

大阪では「風邪をひいたらうどん屋に行け」と言われていたそうです。 うどん屋さんで●●●が売られていたなんて! 飴が東急ハンズの店頭で売られているのはよく目にしましたが お薬も販売されてるのは初めて知りました。 番組内では […]

氣鍼のすごさ〜見学の感想

数あるブログの中から当「氣鍼医術症例ブログ」をご訪問いただきありがとうございます。 漢医堂では治療の見学者を随時受け入れております。先だって見学にお越しくださった方の感想を紹介させていただきます。 * 見学感想 1日勉強 […]

膝痛の治療動画詳細説明その1

全国1000万の脾虚腎肝実証のみなさん、こんにちは! 今日も飲んでますか?? 脾虚腎肝実の原因は必ずしも飲酒なわけないですが、飲酒活動に熱心なタイプは脾虚腎肝実であることがたいへん多いですね♪ どんな体の不調を訴えてもほ […]

心経の痛みをとるためには

主訴:右肩が挙がらない/右肩・肘の痛み 68才 女性 会社役員 経過 1週間前、前のめりにこけて手をついてしまった。3日目から右腕が痛くてあがらない。結髪動作プラス(大腸経・心経)結帯動作プラス(心経・大腸経) 子午診断 […]

上部へスクロール