2020-03-31 / 最終更新日時 : 2020-03-31 kishinijutsu 氣鍼医術 降圧剤が手に入らなくなるそうで 徒らに新薬を否定するものではなく、服用のメリットとデメリット、後者が前者を上回るようなら、他の手段を講じたほうがいいのでは?というのがサイト管理人Cのお薬への考え方です。 新薬は急性症状には効果的であっても、慢性的な服用 […]
2020-03-29 / 最終更新日時 : 2020-03-29 kishinijutsu 氣鍼医術 見学感想 4月に開業を控えて漢医堂社(やしろ)本院に治療見学に来られている方(20代男性)の感想です。 見学の感想です。 男性 年齢30代 主訴 ここ数日と体がだるく朝起きるのもしんどい。 背中から腰にかけての張り 首肩のこり 脉 […]
2020-03-27 / 最終更新日時 : 2020-03-27 kishinijutsu お知らせ 治療処:吉澤鍼灸治療院さま 数あるブログの中から当「氣鍼医術症例ブログ」をご訪問いただきありがとうございます。 氣鍼医術の治療を受けていただける治療処に、「吉澤鍼灸治療院」さまを追加いたしました。 治療処 https://hari-yoshizaw […]
2020-03-26 / 最終更新日時 : 2020-03-26 kishinijutsu 氣鍼医術 脉をみれるようになった患者さん 数あるブログの中から当「氣鍼医術症例ブログ」をご訪問いただきありがとうございます。 コロナ騒ぎが悩ましいですが、インフルエンザを治せる氣鍼医術、患者さんからも信頼していただけています。 インフルエンザに勝つ こういう時こ […]
2020-03-21 / 最終更新日時 : 2020-03-21 kishinijutsu 氣鍼医術 見学感想〜氣鍼とは TODAY’S CONTENTS 1:見学の感想 2:氣鍼とは 1:見学の感想 見学の感想です。 痛みのほとんどが督脈の気鍼でとれてしまうのを毎回見学で目の当たりにして驚くばかりです。 私が今までしてきた鍼治療は一体なん […]
2020-03-20 / 最終更新日時 : 2020-03-20 kishinijutsu お知らせ 講座おやすみのお知らせ 数あるブログの中から当「氣鍼医術症例ブログ」をご訪問いただきありがとうございます。 4/5(日)に開催を予定しておりました氣鍼医術臨床講座普通部、4/11(土)の玄庵塾、どちらもおやすみとさせていただきます。 振替は8月 […]
2020-03-18 / 最終更新日時 : 2020-03-18 kishinijutsu 門前の小僧 コ◯ナ対策は麻黄湯で 以下、2019/03/22初出エントリーの再掲です。 葛根湯の飲み方も脉締でわかる♪ こんな記事を見つけました。 ▶︎▶︎▶︎心拍数が高い、低い?をチェックするだけでわかる身体からの7つのSOS スマートウォッチの普及に […]
2020-03-16 / 最終更新日時 : 2020-03-16 kishinijutsu 氣鍼医術 鍼ハリを刺すなんて痛そうで考えたくもないって方、一読下さい。 氣鍼医術臨床講座普通部の岡田泰彰先生(島の鍼灸院)がInstagram(動画あり)にて氣鍼医術の治療を紹介してくださいました。 この投稿をInstagramで見る […]
2020-03-15 / 最終更新日時 : 2020-03-15 kishinijutsu Uncategorized 治療見学感想 漢医堂社(やしろ)本院での治療見学感想です(20代男性治療家による)。 男性 70才くらい 足腰の痛みで治療にきていたが、朝から体がだるいらしく、血圧を測ってみたらかなり血圧が低く、おそらく薬の効きすぎだと葛野先生は患者 […]
2020-03-13 / 最終更新日時 : 2020-03-13 kishinijutsu お知らせ 鍼術指南極意のページを追加いたしました 数あるブログの中から当「氣鍼医術症例ブログ」をご訪問いただきありがとうございます。 当サイト、「論文・出版物」のカテゴリーに氣鍼医術〜鍼術指南極意のページを追加いたしました。 https://kishinijutsu.c […]