2021年11月

半信半疑の鍼治療、患者さんの心を掴む

淡路の北野鍼灸院北野文章先生による、漢医堂社(やしろ)本院の見学感想です。 女性患者さん〜主訴高血圧 いつも治療に使うのは合水穴だが今日は栄火穴を使用。普段合水穴で脈締する患者さんが合水穴では締まりがあまく栄火穴で脈締。 […]

抜鍼、三度目の正直

こんにちは、門前の小僧です。 小僧の主な業務は盗み見です。 家政婦は見た、ばりに。 しかし見ていても何をされているのかサパーリわからないということもしばしば(おい。 質問です!                    な […]

経絡治療を受けるならどんな服装で?

小倉の出張治療会 小倉出張治療会のお知らせ 参加される方から問い合わせがありました、どんなカッコで行けばいいのですか?と。 うっかりしておりました! 治療着に着替える治療院と、着替えない治療院、さまざまです。患者さんにと […]

玄庵塾を開催いたしました

数あるブログの中から当「氣鍼医術症例ブログ」をご訪問いただきありがとうございます。 経絡治療の経験が4年以上の方を対象とした玄庵塾の令和3年度第5回を開催いたしましたので、その報告をさせていただきます。 まずは下腿肉離れ […]

鍼を替えたのはなぜ?

こんにちは、門前の小僧です。 みなさんご存知のように(知らんか)氣鍼医術では用鍼も脉締によって選びます。 患者さんの体質、病状の深さなどの違いによって使う鍼を選ぶのです。 ↑鍼管に入れたまま肌にあてている時は、この鍼でい […]

普通部を開催いたしました

数あるブログの中から当「氣鍼医術症例ブログ」をご訪問いただきありがとうございます。 経絡治療の経験が4年未満の方を対象とした氣鍼医術臨床講座普通部の令和3年第7回を開催致しましたのでその報告をさせていただきます。 開催日 […]

飲みすぎで首が痛い(実話

こんにちは、門前の小僧です。 得意な証は脾虚腎肝実です。 好きな日本酒は菊正宗です。 好きなワインはスペインのリオハ、テンプラニーリョです。 覚えておいて損はありません。 みなさんご存知のように(知らんか)脉を見るといろ […]

左右に動く痛みはどう処置する?

活躍目覚ましい氣鍼医術のエース、督脈処置くん(何、それ。 督脈処置くん、イカす!プロフィール詳しく知りたい!というそこのあなた、教えて進ぜましょう。 督脈処置くんのお父さんは「ナイトウ式」さんです(お母さんは?というツッ […]

普通部を開催いたします

数あるブログの中から当”氣鍼医術症例ブログ”をご訪問くださりありがとうございます。 経絡治療の経験が4年未満の方(含:学生)を対象とした「氣鍼医術臨床講座普通部」の令和3年度第7回を開催いたします。 開催日:2021/1 […]

上部へスクロール