2021年6月

15×5=75

↓お目汚しでスイマセン、管理人の背中です。 ナイトウ式(督脈上連続糸状灸)の痕です。 患者さんに施灸をする際は、内臓を活性化させる作用があります、と言ってます。 ちなみに「ナイトウ」というのは患者さんのお名前です。 なか […]

経金穴で風邪を発見&治療

漢医堂社(やしろ)本院見学の感想を頂戴しました。 ぎっくり腰で二回目の治療に来院された患者さん ・座位で子午→奇経→本治・標治は督脈と華陀穴に氣鍼①②・ないとう式1射(督脈上連続糸状灸)この流れで治療させていただきました […]

腎実が如実に示す飲酒量

祝!緊急事態宣言解除! 解除の数日前から、老舗ワイン卸屋さんの営業車が配達に走り回ってるのを、ああ、あちこちのレストランが発注してんだな、と嬉しく思いながら眺めていました。 こんにちは、門前の小僧です。 得意な証は脾虚腎 […]

玄庵塾(令和3年度第3回)を開催いたしました

数あるブログの中から当”氣鍼医術症例ブログ”をご訪問いただきありがとうございます。 経絡治療の経験が4年以上の方を対象とした玄庵塾の令和3年度第3回を開催いたしましたのでその報告をさせていただきます。 開催日:2021/ […]

ドライニードリングとならぬために〜武田洋樹先生

数あるブログの中から当”氣鍼医術症例ブログ”をご訪問くださりありがとうございます。 6月4日〜6日に全日本鍼灸学会主催の学術大会が開催されていました。多岐にわたるプログラムの中で5日の公募シンポジウム「気分障害に対する鍼 […]

普通部(令和3年度第3回)を開催いたしました

数あるブログの中から当「氣鍼医術症例ブログ」をご訪問いただきありがとうございます。 経絡治療の経験が4年未満の方を対象とした氣鍼医術臨床講座の普通部、令和3年度の第3回を開催いたしましたので、そのご報告です。 今回の講座 […]

69(ロック)な氣鍼医術♡

今日は6月9日、ロックの日です。 69(ロック)といえば難経六十九難ではないですか!! https://kishinijutsu.com/about/ 気鍼医術とは、難経六十九難に基づいた片方刺しの相剋調整を基本としてい […]

氣鍼医術のカルテです

こんにちは、門前の小僧です。 中村泰山先生の治療を受けた時のカルテです。 記入項目がいかにもです。 ・脉状・証・奇経・子午 これらの項目があるのは氣鍼医術だけなのではないでしょうか。 特に適応則は満月・新月のタイミングで […]

患者さんの治療のリズムの大切さ

漢医堂社(やしろ)本院見学の感想を頂戴しました 患者さんの治療のリズムの大切さ 葛野先生は証を決めるのがはやく、鍼をするとき、お灸をするときもリズム良くされておりました。 大切なツボは少し時間をかけてしっかり効かし、あと […]

上部へスクロール